富岡製糸場【世界遺産】の無料駐車場は富岡駅東無料駐車場です。
富岡駅東無料駐車場は最近254号バイパスから直接乗り入れられる道が新設されました。
簡単に富岡駅東無料駐車場まで案内します。
- 富岡ICから出たところ1番目の信号:右折
- しののめ跨線橋北交差点8番目の信号:左折
- 10番目の信号:左折
あと1分で富岡駅東無料駐車場に到着します。
富岡製糸場の無料駐車場は富岡駅東無料駐車場

新設した富岡駅東無料駐車場の看板
世界遺産・富岡製糸場の無料駐車場は富岡駅東無料駐車場です。
富岡駅東無料駐車場 住所と地図
富岡駅 東駐車場の住所は、
〒370-2316 群馬県富岡市富岡1668−11
富岡駅 東駐車場の地図は、
上信越自動車富岡IC 新しい道順
上信越自動車富岡ICから富岡製糸場の無料駐車場・富岡駅東無料駐車場への道が新設されました。広い道を通りますから迷うことなく富岡駅東無料駐車場にたどり着きます。
富岡ICから富岡駅東無料駐車場 道路案内
信号のある交差点だけを右折または左折、直進と案内致します。信号のない細かい交差点や横道は無視、説明を省かせていただきます。ご了承ください。
1番目の信号 右折
上信越自動車道富岡ICを出たところの交差点が1番目の信号です。富岡製糸場の案内板を探します。
この案内板は見逃しやすいです。
案内板を見逃したら、交差点には何も案内はありません。
富岡インターを出たら、最初の交差点を右折します。
2番目の信号 内匠(たくみ)・直進
2番目の信号右側にはENEOSのガソリンスタンドがあります。
2番目の信号を左折すると富岡製糸場に近道で行けます。富岡製糸場の無料駐車場・富岡駅東無料駐車場は左折すると狭い道を通ります。私はおすすめしません。
こんにゃくパークも道の駅甘楽から甘楽町役場を経由して行くときは2番目の信号を右折します。ただし、こんにゃくパークの近道は3番目の信号を右折です。
交通事故にあわないように、大回りをして広い道から行きましょう。時間的にも大差はありませんよ。
2番目の信号までに、市営無料駐車場は直進の案内板があります。看板どおり直進します。
3番目の信号 直進
3番目の信号・手前の右側にローソンがあります。富岡製糸場の無料駐車場・富岡駅東無料駐車場へは直進します。
3番目信号の右側にこんにゃくパークの看板があります。こちらの道は渋滞がありません。
ここの交差点を右折して、だいぶ先の1回目の信号を右折するとこんにゃくパークの裏側に出ます。
こんにゃくパークの裏は上信越道の橋の下です。
ここを左折すればこんにゃくパークに到着します。
富岡駅東無料駐車場は3番目の信号も直進します。写真のしんかぶら橋を渡ります。
しんかぶら橋を渡ると左側に、
- フレッセイ(スーパー)
- ダイソー(100均)
- マルエ(ドラッグストア)
が並んでいます。
信号機のない交差点は無視して、直進してください。
4番目の信号 直進
坂道をだいぶのぼりました。もう頂上です。
4番目の信号、ばりきやの看板がある信号も直進します。
5番目の信号 直進
何も特徴のない交差点です。
ここも直進してください。
6番目の信号 直進
右側に黒沢銃砲火薬店の看板があります。交差点を通り過ぎると、左側にセブンイレブンがあります。
少し先に案内板があります。この道は国道旧254号です。現在の254号はもう少し先に富岡バイパスとおっています。
丹生湖と貫前神社は左折の案内があります。旧254号です。直接丹生湖と貫前神社に行く場合は左折しないで、直進して、254号富岡バイパスまで行き左折したほうが良いですよ。
7番目の信号 しののめ跨線橋南・直進
しののめ跨線橋南の交差点も直進します。左折しても富岡駅東無料駐車場に行けますが、狭い道を通るのでおすすめしません。
しののめ跨線橋の下左側に富岡消防署があります。しののめ跨線橋は上信電鉄線路を越えます。
8番目の信号 しののめ跨線橋北・左折
254号富岡バイパスの交差点まで来ました。
右側手前がデニーズ。デニーズの奥にセブンイレブンがあります。
右側向かいに、
- スターバックス
- ユニクロ
- ソフトバンク
- j!ns(メガネ)
- ABCマート(靴)
- JAファーマーズ(スーパー)
- カワチ(ドラッグストア)
などがあります。
しののめ跨線橋北交差点の向かい側には、
- マクドナルド
- セキチュー(ホームセンター)
があります。
マクドナルドやセキチューに行くときは直進してください。交差点を通り過ぎると左折する道があります。少しわかりずらいですのでゆっくり進んでください。
しののめ跨線橋北の交差点を左折するとこんな感じです。この次の次、10番目の信号を左折すると富岡駅東無料駐車場に到着します。
9番目の信号 清水・直進
右側にスーパー丸幸の看板、清水の信号手前にダイソーがあります。
10番目の信号 左折
この案内板を見逃さないでください。2020年7月に新設されました。
- 富岡製糸場駐車場(無料)
- 世界遺産センター駐車場(無料)
ですよ。
丸幸の赤い看板が目立ちます。この10番目の信号を左折してください。
左折すると田舎ののんびりした住宅地です。約250mで富岡製糸場無料駐車場・富岡駅東無料駐車場に到着です。
富岡駅東無料駐車場の看板の前で一時停止してください。そして直進したら富岡製糸場・世界遺産センターの無料駐車場です。
歩くのを少なくしたいなら、右側の奥がいいですよ。広くはないですが満車にはなりません。知ってる人は意外と少ないからです!
到着しました。お疲れさまでした。
タイミングが合えば周遊観光バス100円で富岡製糸場までゆけます。
左折を忘れたら11番目の信号 小沢・左折
10番目の信号で左折できなかったら、11番目の信号・小沢の交差点を左折してください。こちらのコースは2020年7月まで、そして、いまでも(2020年9月27日)富岡製糸場無料駐車場の案内板が設置されています。
10番目の信号を通り過ぎると、
- アベイル(衣料品店)
- 靴のオカダ
- 西松屋(子供服店)
が左側にあります。
11番目信号 小沢の交差点を左折
11番目の信号・小沢の交差点を左折します。小沢の交差点手前にはほっともっと、交差点の先にはカメラのキタムラがあります。ここから先は信号がありません。でも、心配しないでください。迷うことはありません。
左折したら上信電鉄の踏切まで直進します。踏切を通過したら、すぐ左折します。左折する交差点は右側に富岡市役所、左側に世界遺産センター・セカイトがあります。
富岡市役所 左折
隈研吾氏が設計した富岡市役所の交差点を左折します。
左折したら、右側に世界遺産センター・セカイトがあります。
左側に上州富岡駅があります。もう少し直進します。
トヨタレンタカーの手前・交差点を左折します。
茶色の案内板を見落とさないでください。
左折するとすぐに上信電鉄の踏切があります。もう富岡駅東無料駐車場の案内板が見えますよね!
富岡駅東無料駐車場・富岡製糸場無料駐車場・世界遺産センター無料駐車場の案内板どおり右折し、到着しました。
世界遺産・富岡製糸場 無料駐車場・まとめ
世界遺産・富岡製糸場の無料駐車場は富岡駅東無料駐車場です。最近は254号富岡バイパスから富岡駅東無料駐車場に直接アクセスできる道路が新設されました。富岡ICからは広い道だけを通ります。狭い市街地を経由しないのでおすすめです。
コメント